top of page

訪問看護ステーションらいぶ

訪問看護・精神科訪問看護

Citrus Fruits
1.png

​訪問看護とは

訪問看護は、疾病や障害を持つ方が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、看護師などの医療専門職が利用者の自宅を訪問し、主治医の指示に基づいて療養上の世話や診療の補助を行うサービスです。

具体的なサービス内容には、以下のようなものがあります:

  • 健康状態の観察:血圧、脈拍、体温などの測定や病状のチェック。

  • 日常生活の支援:排泄や入浴の介助、清拭、洗髪など。

  • 医療的処置:在宅酸素療法、カテーテルやドレーンチューブの管理、褥瘡の処置、リハビリテーションなど。

  • 終末期ケア:在宅での看取り支援。

これらのサービスは、利用者の心身機能の維持・回復を目的として提供されます。

訪問看護の利用には、介護保険や医療保険が適用され、利用者の負担割合は所得に応じて異なります。

訪問看護は、在宅療養を支える重要なサービスであり、利用者の生活の質の向上に寄与しています。

Citrus Fruits

精神科訪問看護とは

精神科訪問看護は、精神疾患を持つ方が地域で安心して生活できるよう、看護師や精神保健福祉士などの専門職が自宅を訪問し、主治医の指示に基づいて療養上の支援や生活支援を行うサービスです。

具体的なサービス内容には、以下のようなものがあります:

  • 病状の観察:精神状態や服薬状況の確認、症状の変化の把握。

  • 生活支援:日常生活のリズムの調整、家事や社会参加の支援。

  • 家族支援:家族への相談対応や介護方法の指導。

  • 危機対応:症状の急変時の対応や緊急時の支援。

これらのサービスは、利用者の社会復帰や生活の質の向上を目的としています。

精神科訪問看護の利用には、医療保険が適用され、利用者の負担割合は所得に応じて異なります。

精神科訪問看護は、地域における精神保健医療福祉の重要な役割を担い、利用者の自立と社会参加を支援しています。

2.png
3.png

ご利用までの流れ

1.主治医へ相談

精神科訪問看護を利用したい場合は、まずは主治医にその旨を相談します。また、院内のSWへ相談すると、訪問看護ステーションやどんなサービスを受けられるかを知ることができます。

 

2.訪問看護ステーションの選択と契約

精神科対応している訪問看護ステーションへの申請を行います。利用申請前にご本人、ご家族との面談を実施し、現時点での訪問看護への希望することなどをヒアリングします。

どのステーションを利用しても基本療養費などは変わりません。

3.指示書の発行

精神科訪問看護ステーションから主治医へ連絡し、精神科訪問看護指示書を発行してもらいます。この指示書に基づいて、訪問看護が実施されます。

自立支援受給者証をお持ちの方は、自立支援医療を使い訪問看護を実施しますので、同時に診断書も依頼します。変更手続きに関しては、訪問看護ステーションが替わりに行うこともできます。

 

4.利用開始

上記手続き終了後、ご本人と初回訪問の日時を決めます。面談時もしくは初回訪問時に訪問看護ステーションとの契約、その後は看護師が看護計画を立案し、それに基づいて訪問看護が開始されます。

bottom of page